岐阜県
古民家
農業体験
料理自慢
スポーツ
食体験
観光・世界遺産
漁業体験
海釣り・渓流釣り
林業体験
のんびり
ベジタリアン
ペットと一緒
ひるがの高原真ん中にあるペットと一緒に泊まれるコテージ!
A棟は、最大6人まで泊まれて、家族や少人数でのお泊りに最適で、スロープ付きで車椅子や高齢者の方でも楽に玄関まで上がることができます。
B棟は、最大8人まで泊まれて、2家族以上でのお泊りや、グループでのお泊りに最適です。
家族で盛り上がる嬉しいバーベキュー用品(炭は実費)も完備してます。
ペットさんは、チェックアウト後も買い物や温泉へ行くなど、2時間未満のお預かりは無料。おでかけなどの際は、一時預かりの3時間分の料金(小型犬1500円、中型犬1800円など)でお預かりフリータイム。など、ペット連れのお客様をフルサポートいたしますので、ひるがの高原でのアクティビティが思う存分楽しめます。
-------------------------------------------------
電話でのご予約・お問い合わせ受付中です!
さとまるデスク:052-581-4699
営業時間/月~金曜日9:00~18:00(年末年始及び祝日休業)
さとまるメール:satomaru@mwt.co.jp
施設名 | フレンドハウスひるがの |
---|---|
所在地 | 〒501-5301 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-4062 |
電話番号 | ※名鉄観光さとまるデスク:月~金曜日 9:00~18:00 052-581-4699 までお問い合わせお願いします。 |
注意事項 |
・ドッグランやコテージの周りでワンちゃんを放す場合は目を離さないようお願いします。 ・ワンちゃんはコテージ2階は立ち入り禁止です。 ・12月1日~3月31日は、暖房除雪費として一棟一泊1,000円(現地払い)別途申し受けます。 |
施設の形態 | ペンション | 施設の特徴形状 | ログコテージ |
---|---|---|---|
施設の部屋数 | 1棟貸切 | ||
客層 | 家族 カップル | 最低宿泊日数 | |
チェックイン | 15:00 | チェックアウト | 10:00 |
食事の設定 | お食事の提供はありません(自炊) | ||
夕食内容・時間 | ― / ― / 場所: ― | ||
朝食内容・時間 | ― / ― / 場所: ― | ||
駐車場 |
敷地内駐車場 普通車3台 及び隣接駐車場 普通車5台 |
||
送迎 | 不可 | ||
基本的なアメニティ及び設備 |
|
||
トイレ | 各コテージにございます。 | 浴室 | 各コテージにございます。 |
ご入浴時間 | 夕方 随時OK / 朝方 随時OK / シャワー 随時OK | ||
外国人客 | 可 | ||
ペット同伴料金 | 無料 | ||
宿泊代のキャンセル規定 |
施設の規定によりご契約宿泊代金を基本に 前日まで無料ですが、当日及び無連絡不泊の場合は100%申し受けます。 必ずご連絡をお願いいたします。 |
お車 | 各地から → (東海北陸自動車道) → 高鷲IC → 国道156号線経由 約15分 |
---|---|
電車 | 各地 → (高山本線経由) → 美濃太田下車・乗換 → (長良川鉄道) → 終点北濃下車 → タクシー30分 |
高速バス |
― |
花と動物のテーマパーク「牧歌の里」 |
白山連峰の広大な遠景をバックに、春はチューリップ、夏はラベンダーなど季節ごとの美しい花々がご覧いただけます。 かわいいひつじやうさぎ、牧歌的な馬や牛たちもお出迎え。アルパカにも会えるよ♪ひろ~い♪、気持ちい~!というのがこの施設の売りどころです。 2018年4月20日(金)~11月25日(日) 10:00~17:00 ※季節変更有 入園大人1130円 TEL0575-73-2888 引用: ひるがの高原公式サイトひるがのひろば |
---|---|
ひるがの高原 コキアパーク |
コキアはもちろん、色とりどりの花が咲き、秋の紅葉も見事。ジップラインアドベンチャーや山頂バギー、ディスクゴルフにストライダーと、アクティブに過ごすにもいいところ。行楽シーズンにはリフトも運行しています。 2018年7月14日(土)~10月21日(日) TEL0575-73-2311 ※スカイレストラン営業中、ジップラインアドベンチャー 4/21より営業、わくわくBBQ、山頂バギー、ストライダーパーク、ディスクゴルフは4月28日より営業開始 引用: ひるがの高原公式サイトひるがのひろば |
駒ケ滝 |
高さ約10mの小さな滝ですが、国道に面しており車中からも見ることができます。大寒前後には滝全体が凍りつくこともあります。 引用: ひるがの高原公式サイトひるがのひろば |
夫婦滝と長良川源流湧水 |
ひるがの高原の南、国道156号線沿いの大きく回ったカーブの奥にある、長良川最源流の滝です。 落差17m。分かれて落ちるふたすじの滝が特徴です。 駐車場から滝壺まで、約200mの途中には、長良川源流湧水と名付けられた湧き水もあります。 引用: ひるがの高原公式サイトひるがのひろば |