長野県
古民家
農業体験
料理自慢
スポーツ
食体験
観光・世界遺産
漁業体験
海釣り・渓流釣り
林業体験
のんびり
ベジタリアン
ペットと一緒
自然豊かな環境の中にあり、高台に建っているのでとても見晴らしが良く、静かでのんびり過ごすことが出来ます。リビングから眺める金野山は、四季折々の表情を見せ女将さんイチオシビューです。
素朴な手作り料理でおもてなしを致します。
体験は農業や料理作り体験や薪風呂を焚くなどがあります。
お泊りは一日一組様限定となっております。
ご夕食が済んだら外に出て澄み切った空気の中、都会では見れない夜の星空を鑑賞しませんか?
意外と星が近いですよ!
手作りこんにゃく体験 |
2名1組から ・ ・ ・1,300円/1人 通年(在庫がなくなり次第終了) ※体験のお申し込みは、ご宿泊予約後に家主へ直接お電話にてお申し込みください。 |
---|---|
五平もち作り体験(夕食用として) |
2名1組から ・ ・ ・500円/1人 通年 ※体験のお申し込みは、ご宿泊予約後に家主へ直接お電話にてお申し込みください。 |
農業体験 |
2名1組から ・ ・ ・1,500円/1人 5月~10月まで ※体験のお申し込みは、ご宿泊予約後に家主へ直接お電話にてお申し込みください。 |
その他の体験 |
※その他の体験につきましてはご宿泊予約後にご相談ください。 ※季節などの都合によりできない、ご希望に添えない場合もありますのでご注意ください。 |
施設名 | 民宿 宮のまえ |
---|---|
所在地 | 長野県飯田市千栄1131-1 |
電話番号 | 0265-27-2467 |
注意事項 |
・施設内は禁煙です。 ・ペットの入室はお断りしております。 ・冬季暖房費として500円/1人いただきます。(11月頃~3月頃) |
施設の形態 | 民宿 | 施設の特徴形状 | 農家 / 1日1組(10名様まで)限定 |
---|---|---|---|
施設の部屋数 | 和室8畳(4名)×1室、和室6畳(3名)×1室 / ふすまでの区分、洋室10畳(3名)×1室 / 個室対応 | ||
客層 | 小学生 中学生 高校生 大学生 家族 カップル 外国人 | 最低宿泊日数 | 1泊以上から宿泊可能です。 |
チェックイン | 15:00 | チェックアウト | 10:00 |
食事の設定 | 施設側で準備 / アレルギー対応は出来るが必ず事前連絡要 | ||
夕食内容・時間 | 手作りの地元料理を主とした料理 / 18:00から20:00まで / 場所: 食堂 | ||
朝食内容・時間 | 和食 / 7:00から8:30まで / 場所: 食堂 | ||
駐車場 | 【無料】敷地内駐車場 普通車 5台まで / 【無料】敷地内駐車場 バイク 10台まで(屋根なし) | ||
送迎 | 可能(但し一度には6名様まで) / 送迎場所:JR天竜峡駅 / 送迎予約 事前(2日前までに) | ||
基本的なアメニティ及び設備 |
|
||
トイレ | 共用 | 浴室 | 共用 |
ご入浴時間 | 夕方 17:00から21:00まで / 朝方 予約制していただければ、対応いたします。 / シャワー 17:00から21:00まで | ||
外国人客 | 可能 | ||
ペット同伴料金 | 不可 | ||
宿泊代のキャンセル規定 |
施設の規定によりご契約宿泊代金を基本に ご宿泊日からさかのぼって4日前まで・・・0% ご宿泊日からさかのぼって3日前から前々日まで・・・30% ご宿泊日の前日・・・50% 当日及び無連絡不泊・・・100% 相当のお取消料を申し受けます |
お車 |
東京・大阪・名古屋方面からお越しの場合 ・中央自動車道 飯田山本ICから三遠南信自動車道(無料区間)経由、天竜峡ICより約15分 |
---|---|
電車 |
東京方面からお越しの場合 ・JR新宿駅より中央本線(特急あずさ)にて岡谷駅へ。岡谷駅より中央本線(普通)にて辰野駅へ。JR辰野駅よりJR飯田線にて天竜峡駅へ。天竜峡駅より車で約15分 ・JR東京駅より東海道新幹線(ひかり、こだま)にてJR豊橋駅へ。JR豊橋駅よりJR飯田線にて天竜峡駅へ。天竜峡駅より車で約15分 ※JR飯田線天竜峡駅までお越しいただけましたら、お迎えに上がります。(事前予約要) 大阪・名古屋方面からお越しの場合 ・JR豊橋駅よりJR飯田線にて天竜峡駅へ。天竜峡駅より車で約15分 ※JR飯田線天竜峡駅までお越しいただけましたら、お迎えに上がります。(事前予約要) |
高速バス |
東京方面からお越しの場合 ・東京(新宿)より高速バスにて飯田駅前(バス停)下車。JR飯田駅よりJR飯田線にて天竜峡駅へ。天竜峡駅より車で約15分 ※JR飯田線天竜峡駅までお越しいただけましたら、お迎えに上がります。(事前予約要) 名古屋方面からお越しの場合 ・名古屋より高速バスにて飯田駅前(バス停)下車。 JR飯田駅よりJR飯田線にて天竜峡駅へ。天竜峡駅より車で約15分 ※JR飯田線天竜峡駅までお越しいただけましたら、お迎えに上がります。(事前予約要) |
元善光寺 | 長野善光寺の開山本多善光公の誕生地です。ご本尊様が最初にあったことから「元善光寺」と呼ばれています。七年に一度の盛儀「元善光寺御開帳」が長野善光寺と同時開催されています。 |
---|---|
名勝 天龍峡 | 江戸時代以来、多くの文化人らに愛されたきた名勝です。川下りの舟からは奇岩怪岩の絶景を見ることができます。春のツツジや山ザクラ、秋の紅葉、冬の雪景色など四季それぞれの峡谷美が楽しめます。 |
水ひき工芸館せきじま |
飯田には水ひき産業の背景となった豊かな紙の文化があります。 豊富な資料や展示品で文化の一端にふれ、熟練の技の結晶「水ひき細工」をじっくりご覧いただけます。大型マルチビジョンによる実演や併設している美術館の見学ができます。また水引細工を販売だけでなく、体験教室も要予約にて承っています。 |
味覚狩り【いちご、さくらんぼ、もも、ぶどう、りんごなど】 |
長野には果物狩りが出来るスポットがたくさんあり、桃にぶどう、りんご、ブルーベリー、と様々な名産地として知られる有名なフルーツ王国です! 【お問合せ】NPO法人だいち TEL:0265-34-2520 |