長野県
古民家
農業体験
料理自慢
スポーツ
食体験
観光・世界遺産
漁業体験
海釣り・渓流釣り
林業体験
のんびり
ベジタリアン
ペットと一緒
オーナーシェフの長谷部 晃さん
囲炉裏のお宿『ざんざ亭』。
信州は伊那谷、南アルプス仙丈ヶ岳の麓の山里にございます。
四季折々の自然を堪能できる信州ですが、伊那谷は中央アルプスと南アルプスでつくられた壮大な谷。
中でも日本最大の断層「中央構造線」が通っている旧長谷村は勇壮な自然と鹿など野生動物の宝庫です。
ご夕食が済んだから外に出て澄み切った空気の中、都会では見れない夜の星空を鑑賞しませんか?意外と星が近いですよ!
長谷の豊かな自然に囲まれたざんざ亭。
伊那鹿の美味しさを皆様に!鹿は「くさい、硬い、パサパサしている」と言われがちです。
私ハセヤン、鹿ジビエ料理人として鹿料理の新たな可能性を追求しています。
古民家の落ち着いた雰囲気の中で、鹿ジビエ料理をお楽しみ下さい 。
※8月3日(金)全国農業新聞でも紹介されました…「大人気 山師料理のお宿」
施設名 | 鹿ジビエと山師料理 ざんざ亭 |
---|---|
所在地 | 〒396-0406 長野県伊那市長谷杉島1127 |
電話番号 | 0265-98-3053 |
注意事項 |
施設の形態 | 旅館 | 施設の特徴形状 | 古民家 |
---|---|---|---|
施設の部屋数 | 和室8畳(3名)×2室、和室6畳×1室 | ||
客層 | 家族 個人 カップル | 最低宿泊日数 | 1泊以上から宿泊可能 |
チェックイン | 16:00 | チェックアウト | 9:30 |
食事の設定 | 施設側で準備/ アレルギー対応可能・事前連絡お願いします | ||
夕食内容・時間 | ジビエ料理 / 19:00から22:00 / 場所: 囲炉裏の間 | ||
朝食内容・時間 | 地元野菜、食材を使ったお料理 / 7:00から9:00 / 場所: 囲炉裏の間 | ||
駐車場 | 【無料】 敷地内駐車場 普通車 5台まで バイク 10台 | ||
送迎 | 送迎対応いたしておりませんので、予めご了承お願いします。 | ||
基本的なアメニティ及び設備 |
|
||
トイレ | 共用 | 浴室 | 共用 |
ご入浴時間 | 夕方 随時可 / 朝方 随時可 / シャワー 随時可 | ||
外国人客 | 可能 | ||
ペット同伴料金 | 不可 | ||
宿泊代のキャンセル規定 |
施設の規定によりご契約宿泊代金を基本に ご宿泊日からさかのぼって4日前まで…0% ご宿泊日からさかのぼって3日前から前々日まで…30% ご宿泊日の前日…50% 当日及び無連絡不泊…100% 相当のお取消料を申し受けます。 |
お車 |
東京方面からお越しの場合 ・中央自動車道 諏訪ICより国道152号経由約60分 大阪・名古屋方面よりお越しの場合 ・中央自動車道 伊那ICより国道361号経由約45分 |
---|---|
電車 |
東京方面からお越しの場合 ・JR新宿駅より中央本線にて辰野駅へ。辰野駅よりJR飯田線にて伊那市駅へ JR伊那市駅より路線バス(高遠線バス)にて高遠駅へ。高遠駅(バスの駅)より長谷循環バスにてざんざ亭(バス停あ ります。)約90分 ・またはJR伊那市駅よりタクシーにてざんざ亭まで(約35分) 大阪・名古屋方面からお越しの場合 ・JR豊橋駅よりJR飯田線にてJR伊那市駅へ JR伊那市駅より路線バス(高遠線バス)にて高遠駅(バスの駅)へ。高遠駅より長谷循環バスにてざんざ亭(バス停あ ります)約90分 ・またはJR伊那市駅よりタクシーにてざんざ亭まで(約35分) |
高速バス |
東京・大阪・名古屋方面からお越しの場合 ・東京(新宿)、大阪、名古屋から高速バスにて伊那市まで JR伊那市駅より路線バス(高遠線バス)にて高遠駅へ。高遠駅(バスの駅)より長谷循環バスにてざんざ亭(バス停あ ります)約90分 ・またはJR伊那市駅よりタクシーにてざんざ亭まで(約35分) |
高遠城址公園 |
かつて馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという高遠藩の桜の馬場。明治8年、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の始まりです。 毎年、約1,500本もの可憐なタカトオコヒガンザクラが咲き誇ります。見頃は4月中旬、「さくら祭り」開催期間を含め、公園全体がピンクに染まり、シーズンには約30万人の観光客が訪れます。 |
---|---|
はびろ農業公園みはらしファーム | 南アルプスが一望できる標高900mの寒暖差の大きい気候で作られたおいしい農産物が自慢の体験型農業公園。味覚狩り体験はいちご、アスパラ、ブルーベリー、スイートコーン、りんご、ぶどうの6品種があり、四季を通じて収穫体験ができます。また、そば打ち、はた織りなどの体験施設に直売所、日帰り温泉、宿泊施設、バイキングレストランなども揃っておりご家族1日楽しめる施設が揃っています。 |
かんてんぱぱガーデン | 寒天のトップメーカー、伊那食品工業の公園工場です。約3万坪の緑豊かなガーデンの中に、ショップやレストラン、ミュージアムなどの施設があり、ゆっくりとした時間を楽しめます。 |
分杭峠 |
【癒しのパワースポット】としてテレビや雑誌などで注目の【ゼロ磁場 分杭峠】 身心の癒しを求めて来訪される方が多く、ガン、腰痛、膝痛、肩こり、頭痛や生活習慣病などの治癒効果(個人の意見として)が評判となり、徐々に来訪者が増えています。最近はテレビ、雑誌などの影響により、幸運、開運を求めて来訪される若者、特に女性が急増しています。 分杭峠は、神社、仏閣などの宗教色がない。巨木、巨岩などの目印となるものがない。などが特長ですが、自然の中でゆったりと過ごすことが、癒しに繋がると言われています。 氣などの感じ方は様々ですが、一般的には、手の平にある「労宮」がもっとも敏感とされています。分杭峠周辺では、歩きながら、静かに佇みながら、意識を手の平に集中してみてください。 手の平が温かく、ピリッと或いは指先が感じてくるかもしれません。 |